支援者・関係者向け
長崎県医療的ケア児等地域支援 交流勉強会のお知らせ

2025年6月の勉強会のご案内です。 6月27日(金) 18:30~ 相浦地区コミュニティセンター(佐世保市) で、対面式の勉強・交流会を開催いたします。 そのため、webでの勉強会はお休みです。 「変わりゆく県北地区の […]

続きを読む
支援者・関係者向け
「保育所等における医療的ケア児の受入れについて」シンポジウム開催のお知らせ

「保育所等における医療的ケア児の受入れについて」シンポジウムを下記の通り開催します。 ◩ 目的   日常生活を営むために医療を要する状態にある障害児や重症心身障害児等(以下「医療                的ケア児等 […]

続きを読む
お知らせ
令和7年4月1日以降の小児慢性特定疾病の対象疾病リストについて

 令和7年4月1日から、小児慢性特定疾病医療費助成制度の対象疾病が、788疾病から801疾病に拡大されました。新しく追加された13疾病については、「小児慢性特定疾病情報センター」や長崎県こども家庭課「小児慢性特定疾病医療 […]

続きを読む
支援者・関係者向け
第6回 九州小児在宅医療支援研究会について

「第6回九州小児在宅医療支援研究会」が開催されます。 令和7年7月19日(土)13:30~16:30 今回のテーマは、「医療的ケア児等の災害対策」~九州各県の取り組み~ です。 関係者の皆様、ご参加ください。 参加申込は […]

続きを読む
支援者・関係者向け
第56回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会のお知らせ

令和7年5月30日(金) 18:30~(1時間~1時間半程度) 医療ケア児者に携わるすべて方、携わる予定の方を対象に第56回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会を開催します。 予定している内容は、           […]

続きを読む
支援者・関係者向け
第55回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会のお知らせ

令和7年4月25日(金) 18:30~(1時間~1時間半程度) 医療ケア児者に携わるすべて方、携わる予定の方を対象に第55回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会を開催します。 予定している内容は、       「 1 […]

続きを読む
お知らせ
~「芸術と遊びの創造協会」と「東京おもちゃ美術館」共催の「第19回病児の遊びとおもちゃケアフォーラム」に参加しました~

令和7年3月9日(土) 当センターは、「あそびのむし」の寄贈をお受けしています。 その「あそびのむし」のおもちゃを、福祉事業所、保育所・子育て支援センター、イベント等へ、貸し出し事業を行っています。その貸し出し事業につい […]

続きを読む
支援者・関係者向け
長崎県医療的ケア児等地域支援 交流勉強会のお知らせ

2025年3月の勉強会のご案内です。 3月21日(金) 18:30~ 有明総合文化会館(島原市) で、対面式の勉強・交流会を開催いたします。 そのため、webでの勉強会はお休みです。 「雲仙・島原地域の現状と課題」という […]

続きを読む
支援者・関係者向け
第54回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会のお知らせ

令和7年2月28日(金) 18:30~(1時間~1時間半程度) 医療ケア児者に携わるすべて方、携わる予定の方を対象に第54回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会を開催します。 予定している内容は、       「 障 […]

続きを読む
支援者・関係者向け
第53回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会のお知らせ

令和7年1月24日(金) 18:30~(1時間~1時間半程度) 医療ケア児者に携わるすべて方、携わる予定の方を対象に第53回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会を開催します。 予定している内容は、       「重度 […]

続きを読む