お知らせ
~「芸術と遊びの創造協会」と「東京おもちゃ美術館」共催の「第19回病児の遊びとおもちゃケアフォーラム」に参加しました~

令和7年3月9日(土) 当センターは、「あそびのむし」の寄贈をお受けしています。 その「あそびのむし」のおもちゃを、福祉事業所、保育所・子育て支援センター、イベント等へ、貸し出し事業を行っています。その貸し出し事業につい […]

続きを読む
支援者・関係者向け
長崎県医療的ケア児等地域支援 交流勉強会のお知らせ

2025年3月の勉強会のご案内です。 3月21日(金) 18:30~ 有明総合文化会館(島原市) で、対面式の勉強・交流会を開催いたします。 そのため、webでの勉強会はお休みです。 「雲仙・島原地域の現状と課題」という […]

続きを読む
支援者・関係者向け
第54回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会のお知らせ

令和7年2月28日(金) 18:30~(1時間~1時間半程度) 医療ケア児者に携わるすべて方、携わる予定の方を対象に第54回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会を開催します。 予定している内容は、       「 障 […]

続きを読む
支援者・関係者向け
第53回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会のお知らせ

令和7年1月24日(金) 18:30~(1時間~1時間半程度) 医療ケア児者に携わるすべて方、携わる予定の方を対象に第53回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会を開催します。 予定している内容は、       「重度 […]

続きを読む
お知らせ
2024年12月31日(火)から2025年1月5日(日)までお休みにさせていただきます。

メール、FAX、相談受付フォームの受付は可能ですが、センターからのご連絡は6日(月)以降にさせていただきます。 期間中は何かとご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。 長崎県医療的ケア児支援センター  […]

続きを読む
お知らせ
~令和6年度長崎県医療的ケア児等支援者及びコーディネーター研修を行いました~

 令和6年10月29日~30日(前期)、12月3日~4日(後期)に渡って、令和6年度長崎県医療的ケア児等支援者及びコーディネーター研修を行いました。県内各地域から多数の参加をいただきました。  前期の講義では、医療的ケア […]

続きを読む
支援者・関係者向け
長崎県医療的ケア児等地域支援 交流勉強会のお知らせ

2024年12月の勉強会のご案内です。 12月20日(金) 18:30~時津町北部コミュニティセンター(西彼杵郡) で、対面式の勉強・交流会を開催いたします。 そのため、webでの勉強会はお休みです。 「長崎市・近郊地域 […]

続きを読む
お知らせ
~長崎市宿町のクレセール保育園にて         「長崎県医療的ケア児支援センターにおける対応状況について」及び、「医療的ケア児支援」についての研修を行いました~

令和6年11月2日(土) 今後医療的ケア児の入園を予定されているクレセール保育園の保育士さんに向けて、園内研修を行いました。 まずは、県内の医療的ケア児の数や相談内容、その対応について現況をお話ししました。 次に、「医療 […]

続きを読む
支援者・関係者向け
第52回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会のお知らせ

令和6年11月22日(金) 18:30~(1時間~1時間半程度) 医療ケア児者に携わるすべて方、携わる予定の方を対象に第52回長崎県医療的ケア児等地域支援Web勉強会を開催します。 予定している内容は    気管切開の家 […]

続きを読む
お知らせ
医療的ケア児者のユニバーサルな暮らしを考えよう2024

◎【講演1】   「もっと早く知りたかった!排泄ケア」    はぴこねくと 相田 香緒里 氏 ◎【講演2】   「インクルーシブフード、ユニバーサルスイーツの紹介&試食」    株式会社 宮源  高橋 浩幸 氏      […]

続きを読む